第13話 捨てられ王子、目覚める ワイバーンの背に乗って大空を羽ばたく。 面白いように眼下の景色は移り、この調子なら帝都まであっという間だろう。 俺はローズマリーから事情を聞く。 「アルカリオンを止めて欲しいって?」 「ああ。母上が怒りを抑えられず、自らの真の姿を解き放って暴れているらしい」 竜人の真の姿ってことは、ドラゴンか何かなのだろうか。 しかし、アルカリオンが激昂するとは。 彼女に愛され甘やかされている自覚はあったが、そこまでとは思いもしなかった。 正直ちょっと嬉しい。 「あー、多分レイ君が想像してる何百倍も酷いよ。今頃帝都が半壊してるんじゃないかな~」 と、そこでアイルインが言った。 何やら帝都で起こっている事態について、少し焦りを覚えているようだ。 「あたしがまだ十歳くらいだった時かな? ママったらパパを敵国の人間に暗殺されて、その国の人間を皆殺しにしちゃったんだよね〜。民族浄化だ~つって」 「母上がそんなことを? いや、親しい者を殺されて怒るのは当然だろうが……」 「今よりバチクソ尖ってた時期だし、ママってほら。割と愛が重めで本質的にはお子様だからさ。自分の大切なものを害されるとマジギレするの。今回は怒りを発散できる対象が少ないから、暴れたくなっちゃったんだろうねぇ~」 流石はお義姉さん。 アルカリオンへの理解度が高いというか、分かりやすくて助かる。 そうこう話しているうちに帝都が見えてきた。 すると、何やら帝都の各所から無数の火の手が上がっているではないか。 その中心には一つの巨大な影がある。 「何あれ!? 超カッコイイ!!」 その巨大な影の正体は、ドラゴンだった。 四足歩行で背中からは帝城よりも大きそうな翼がはためいている。 純白の鱗が炎に照らされて紅く輝いているせいもあるだろう。 暴れ回る姿はまさに破壊神。 迸る黄金の魔力は大気を震動させ、その姿を見た者に畏怖を抱かせる。 男の子なら多分全員憧れるビジュしてると思う。 「ぶふっ、あっはっはっ!!」 「アイルイン姉上? 笑っている場合ではないと思うのですが……」 「いや、だって!! ママのあの姿を見てカッコイイとか!! 普通ならビビってちびるのに!! こりゃママの夫に相応しいわ!!」 どうやらアイルインのツボに入り、義父認定されたらしい。 この調子で義弟認定もしてもらいたいところだな。 それにしても、あの白い竜がアルカリオンの真の姿なのか。 もしかしてローズマリーも本気を出したら、ああいう感じのカッコイイドラゴンに変身したりするのだろうか。 気になる。超気になる。 「な、なんだ? レイシェル、その視線は?」 「あー、無理無理。レイ君、ローズマリーはドラゴンに変身できないよ~。あれは純粋な竜人が永き時を経て成る姿、真なる竜だ。混ざり者の私らにはできないよ」 「あ、そうなんだ……」 「っ、な、何故かレイシェルの期待を裏切ってしまった気がする!!」 いやいや、そんなことはない。 ローズマリーもドラゴンになったらカッコイイと思っただけである。 「しかし、どうしたものか……。完全に母上は暴走しているな」 「……俺が誘拐されたばかりに……」 「いやー、それは違うっしょ〜。悪いのはレイ君を拐った奴らであって、更に言うなら癇癪を起こしてるママ。君は悪くないって」 そう言って俺を慰めるアイルイン。 どこかアルカリオンに対してトゲのある物言いに感じられるのは俺の気のせいだろうか。 「ローズマリー、アルカリオンとアイルインって不仲なの?」 「い、いや、そんなことはない。ないが、私が生まれる前に何かあったらしくてな。確執とまでは言わないが、数年ほど喧嘩が続いているのだ」 「な、長いね……」 「長命者の喧嘩は長いと言うからな……」 「二人とも聞こえてるよ~。早くママを何とかしようよ~」 俺とローズマリーは揃ってビクッとしながら、どうやってアルカリオンを正気に戻そうか考える。 「上空から呼び掛けても聞こえないだろうし、近づいたら危ないよな……」 「ああ、今の母上は無差別だ。レイシェルだと気付かない恐れもある」 … Abandoned Prince Heals Enemy Soldiers – Chapter 13